ハルム保育園 ブログ
元気いっぱい遊んでま~す(そら・ほし)
2022-11-14
新しく入園してきたお友達の慣らし保育も終わり、ほし組1名、そら組9名で増々賑やかに過ごしています♪
お天気の良い日は、公園に出掛けたりテラスで日向ぼっこをしながら体操をしたりして体を動かしています。
子どもたちのお気に入りの体操は「ピカピカブー」!!みんなぴょんぴょん跳ねて踊っていますよ。
近松公園には自然物がたくさん!「どんぐりあった!」「おおきい葉っぱ~」「これなんだろ~」と手に取って触れてみたり、こっそりポケットに入れて持ち帰る子も、、、
「せんせい!見てみて」と見つけたものを嬉しそうに保育者へ持ってきて見せてくれる子もいますよ。
そろそろそら組さんも憧れのお散歩バッグデビューをしますね☆
担当 杉原
お月見をしよう!
2022-09-09
お団子職人!たくさんできたね
うさぎちゃんおだんごどうぞ~
お月見カレーいただきます。
先日ボディペインティングをしたダンボールが大きなお月さまになりました!
にじ組さんの部屋に飾ると「お団子も作ろう」と紙を丸めてお団子も作りましたよ。
黙々とお団子づくりをする子やできたお団子をうさぎちゃんに食べさせている子・・・
お月見の雰囲気を楽しみながら遊びました。
給食はうさぎの人参がのったカレーでした。
みんな「かわいい~うさぎちゃんだ」と喜んで食べていましたよ。
十五夜は明日ですね。きれいなお月さまが見れるといいですね。
担当 上嶋
楽しかったプール遊び!(そら組)
2022-09-06

「はとぽっぽ体操」準備体操はバッチリ。
プール冷たくて気持ち~
ワニ歩きにもチャレンジ!

波乗り楽しい~もう一回!
いないいないばあっ!
準備体操の「はとっぽっぽ体操」をノリノリでし、いざプールへ!
お水が大好きなそら組さん。プールに入ると、笑顔いっぱいでキャッキャと楽しそうでした。
プールでは、保育者に抱っこされてゆらゆらと浮かんで遊んだ時、浮遊感が楽しかったのか「もう一回~」と抱っこポーズをする子ども達でした。
水の中を歩き回ってみたり、ワニさん泳ぎ(?)をしていました。
にじ組さんがバタ足やダイブをしている姿を見て、チャレンジする子どももいましたよ!
手や足で水面を叩いて、水の感触を楽しんだり、お水が顔に跳ねたことが楽しかったようで、保育者やお友達とお水の掛け合いっこを楽しみました。
顔に水がかかっても平気で遊ぶそら組さん。たくましいです~
後半は、大きなプールに入りました。水深が深くアームヘルパーを付けてぷかぷかと浮いてみたり、顔をしっかりと上げてワニさん泳ぎにチャレンジするお友達もいました。プールがリニューアルして透明になり、中から外の景色が見えたので、不思議そうに覗いてみたり、外にいる保育者の方を見ていないいないばあっ!とする子どももいました。
今年は天気もよくたくさんプール遊びが出来ました。
水とすっかり仲良しになったそら組さんでした~プール終いがさみしいね。。。また来年!
担当 岸本
プール満喫してます!(にじ組)
2022-08-31
ぷかぷか気持ちいな~
水にダーイブ!!
浮いてる~
友だちと一緒に楽しいね
ワニ歩きもできるよ
2段のプール(写真:白と水色のプール)から始まり8月の中頃からは3段の大きなプール(写真:黄緑と透明のプール)が登場しました!
2段のプールの時はワニ歩きをしたりプールの中で友だちと一緒にジャンプをしたりプールの淵につかまってバタ足をしたり・・・
子どもたちが遊びを考えたり水に慣れながら遊ぶことを存分に楽しみました。
そして3段のプールがベランダに出ているのを見つけると「わあ!おっきい!!」と入る前からワクワクな様子の子どもたち・・・
水位も深くなったので腕に浮き輪をつけると”ぷかぷか~”とラッコのように上を向いて浮き、浮遊感を楽しんでいました。
流れるプールに身を任せぷかぷか浮いている姿はとても気持ちよさそうでした~
2つのプールを楽しんだ夏。
それぞれ違った遊びを楽しむことができ水と友だちになれたのではないかなと思います!
にじ組さんのプールは暑い間は楽しみたいなと思います。
担当 上嶋
夏だ~ スイカ割り!!
2022-08-04
おっきいな~ みせてみせて!!
そら組さんは・・・よいしょ! ポコリ
にじ組さんは・・・えい!!
われたねぇ・・・ どんなんかな~?
おいしそう~
ガブリ ガブリ (無言)
ほし組さんもガブリ
あ~おいしかった! さあ!プールだ
ついに、2年ぶりに、スイカ割りをしました~~~
コロナで「まるごとスイカの日」として楽しんできましたが、やっと以前のようにスイカ割を楽しむことにしました。
大きなスイカを運んでくると、「わー」と駆け寄って見にきました。じーくり見た後はいよいよ割りますよ!!
「このままじゃ食べられないね、やってくれるひと!」
「はーい!!」
と一番目にしっかり手を挙げたにじ組のU君。きりっとした面持ちで参上しました。(にじ組は今忍者修行ブームですので参上です)
にじ組の棒は角材を使用。重いぞ!
「せーの、やー」とばかりにがんばりました。見事スイカに命中・・・しかし、スイカはまだ割れません。
「次は誰かな?」「はーい」「はーい」と次々に挑戦していきました。(そら組は紙の芯棒)
そら組さんもやる気満々真剣な面持ちが逆に可愛くて・・・ほっこり
にじ組が2回やっても割れません。
ラストは園長がラスボス感を出させてもらい、見事割ることができました。
今日はお代わり放題。スイカが大好きな子はみんながプールに入っても最後まで食べていましたよ。
スイカとプール。
夏のたのしい行事が帰ってきて、うれしかったな~
園長 中野