ハルム保育園 ブログ
ダンボール遊び その後・・・(にじぐみ)
2020-06-20
みんなでぬりぬり・・・
足の裏にもついちゃった
ダンボール遊びをした次の日
「ダンボールで作ったお店屋さんのカウンターに色を塗ってみない?」
と子どもたちに提案しました。
すると・・・
「うん!塗りたーい!」
「ピンクがいい」「赤がいい」「青がいい」
子どもたちからいろんな意見がでてきました。
今回は多数決で青色(水色)に決まりました。
さあ、塗るぞ!
ローラーや筆で上も横もぬりぬりすることを楽しみました。
あまりにも夢中で塗っていたので頭や顔についても気にしていない様子の子もいました。
まだ完成していないのでどんなお店屋さんができるか楽しみです♪
田中
あじさい見に行ったよ!(ほし組)
2020-06-19
きれいだね。これなんだろう?
さわってみたよ。
いしがいっぱいあるね。
今週はじめ梅雨の晴れ間の日、そらぐみさんと一緒に近松公園の隣にある神社に行きました。
あじさいの花がとってもきれいでバギーから降りるとあじさいに向かってまっしぐら。
二人ともそーっと触ってはにっこり!
あじさいの花とってもきれいだったね。
あじさいにの次は砂利道を発見。 歩いてみると・・・なにか音がする!
小さな足でザクザク。 その音が楽しくてたくさん歩いていました。
またお散歩に行こうね。
濱田
ダンボールあそび(にじぐみ)
2020-06-18
雨の日も身体を動かしたり、いろんなあそびをしたいなと思い
ダンボールあそびをしました。
初めは、一人ひとつづつダンボールに入り、
”マイホーム”のような感じになっていました。
そこからどんどん遊びが広がり・・・
電車に見立てて
「シュッシュ ポッポ」「○○ちゃん駅に到着でーす」
ダンボールを積み重ねて・・・
「うわ!たかーい!」と背伸びをして積んでいる子もいました。
最後にはダンボールをくっつけて”おみせやさん”ごっこが始まり、
ダンボール遊びを存分に楽しみました。
田中
遊具遊びたのしい!(そら組)
2020-06-17
たのしそう!!
手足つかって・・・
よいしょ、よいしょっ
のぞいて「おーーーい!」
ブランコゆらゆら~
アクティブに身体を動かすのが大好きなそらぐみさん!
行ってみたかった東端公園に行ってきました。
東端公園にはそらぐみさんが丁度楽しめそうな遊具が!!
初めて来る公園にハイテンションの子どもたちはバギーを降りると
「イェーーーイ」と大喜びでした!
すべり台では、手足を踏ん張りながら登ったり、
上った先の通路では足踏みすると「ダンダンッ♪」と音が響くのが楽しくて踊ってみたり、
滑る時には少し怖いけれどゆっくり滑ってみると楽しくてまたやってみたくなったり・・・。
子どもたちのイキイキとした表情がたくさん見られました。
たくさん遊んだあとには、木陰でお茶タイム・・・
「おいしいねぇと」微笑み合いながら飲む時間がほっこりしました。
最後は保育士とブランコもしていっぱいいっぱい楽しかったね!
小元
自然がいっぱい!(にじ組)
2020-06-15
動いてる・・・
ミミズの動きにびっくり!
きれ~い
たこさんウインナ―みたい
雨の日が続いた後の近松公園。
キノコが生えていたりダンゴムシがたくさんいたり
先週とは違った様子になっていました。
ダンゴムシを見つけるのが上手な子どもたち・・・
手の上に乗せるのは少し怖い子もいましたが
平気な顔で手の上を歩くダンゴムシを眺めている子もいました。
たくさんの自然に触れる中で、虫に興味があったり、植物に興味があったり、
子どもたちの新たな一面を発見することができました。
田中