本文へ移動

ハルム保育園 ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

サンタさ~ん!!

2021-12-23
サンタさんから手紙が来たよ!
サンタさん探しに行こう!
どこかな~
(リンリンリン)なんかきこえる・・・
サンタさ~ん
なんかある・・・
サンタさんの!!
わいわいがやがや
(ぼうしきれいにしてあげよう)
 今週はサンタさんからの手紙が届きました。

 よいこにしていますか?
 もうすぐあいにいくよ
 まっててね     さんたより

 こどもたちは大喜び!「キラキラしてるよ~(手紙の文字)」「すっご~い」と言葉も飛び出していました。

 それならば、ちょっとサンタさんを探しに行こう!ということになり、公園に出発!!

 いつもの近松公園なので勝手知ってる子どもたちですが、いつもと違うことが2つ起きました。

 あそんでいると、
リンリンリンリン・・・と鈴の音が聞こえてきました。
音に気が付いた子は急に真顔に。耳をすませてジーっと動きを止めて。にじ組さんが「なんかきこえる」とそっと言いました。

 結構前から茂みで鳴らしていてくれた先生。なかなかみんなが気づいてくれないので案じていた私たちは(よし、きた~)でした。
「ほんとうだ・・・」とそっと耳を澄ませて一緒に聞いたり、みんなで探しに行ったりしました。「こっちだ」「あっちや」と音を探して木々の中を歩き回ったりしました。
そんな日が2日続き、そして今日はなんと、サンタさんの帽子が落ちているのを発見!!

 見つけた子が「サンタさん・・・」とこれまた小さい声でしたがいっていました(そらぐみさん)
(子どもたちって本当にビックリすると静かになるんですね)

 みんながその帽子をわいわい見ていると、先に見つけた子たちが帽子に落ち葉がついているのを丁寧に取ってあげていました。
「きれいにしてあげてるの?」と聞くと「きれいにしてるのー」と。きれいになった帽子をどうするのかな~と思い、
「保育園に持って行ってあげる?」と聞くと、「もっていかない」(それはだめ)と言って、落ちていた場所に置いていました。

  子どもたちの優しい気持ちに触れてあったかい気持ちをもらいました。  ありがとう~~~

 そろそろおなかが減ったので、そっと置かれたサンタの帽子を後に保育園に帰りました。

 さて明日はクリスマス(イブ)。サンタさんが来てくれることでしょう。

 きれいになった帽子をかぶって。 

園長 中野







アートに夢中…なクリスマスの…  (にじ・そら組)

2021-12-17
クリスマスと言えばあの人の赤!混色を楽しみながら
つぎはこのいろなのだ!!
このきのみがすき~
ここだな!
ここだ!!
 あと少しでハルム保育園にもあの赤い服の○○さんが来てくれるはず。
クリスマスってなあに?から始まった12月でした。

 クリスマスの色々な絵本を読んでもらったり、(いろいろクリスマスツリー、ノンタンサンタクロースだよ、いちにいサンタ、まどのそとから、など)
クリスマスツリーがお部屋にやってきたりと、なんだか楽しそうな気配を感じている今日この頃。
 ハルム保育園のクリスマスツリーははじめほとんど飾りはありません。毎年子どもたちの作った飾りで綺麗になっていきます。
今年は子どもたちがお散歩で集めてきた自然物で飾りをつくりました。

 いつもなんでか拾ってしまう松ぼっくり。いっぱいたまっていたのを使って、自分の好きな色にぬりました。塗っているときはとっても静か…
(こっちにもぬってみよう)とか(このいろすき~)とか(てについた~)とかいろいろ考えているんでしょうがとっても静か。すごく集中しているんでしょうね。できたらお菓子のように綺麗な飾りになっていました。リボンをつけてとっても綺麗!自分で決めた場所に飾って満足そうでした。

 紙粘土を使って、ドングリなどの木の実のオーナメントも紙粘土の色つくりから全部自分のチョイス。気が付けばもりもりになって、飾れるか心配な重さになった子も。とりあえず保護者の皆様にはみてもらいたいな~と展示して、取れないように願いながら、ツリーに飾っていきました。

 子どもたちのアートは素敵すぎて…。いつも尊敬の念を抱くわたしたち。です。今年も素敵なツリーになりましたよ!

 アートなクリスマスの準備の次は、サンタを探しに行ってみようと思います。もうどこかに来ているかもしれませんよね~

 園長 中野


ミニミニエンジョイデイ!! 

2021-11-27
みんなの大好きなバスに乗ってのふれあい遊び
バスが曲がりまーす! おっとっと。
「おおかぜこい」ではお父さん、お母さんもふんわり感を体験。
スタンプ、自分で押せるよ。
可愛い手形だね!
足型もしてみよう!
ここにいたね。
みんなのかわいいステキなTシャツができたね!
今日はミニミニエンジョイデイがありました。
コンセプトは一緒に作ろう! みんなで遊ぼう!です。
いつもの広い公園でというわけにはいきませんでしたが、みんなで参加ができて良かったです。
保育園で過ごしている姿を映した写真コーナーでは「こんな感じで遊んでいるんですね。」や「楽しそう」など
ほんの一部ですが、普段の姿を見ていただけたかなーと思います。 自己紹介では緊張されてる保護者の方もいらっしゃいましたが、
お家での様子や、困っていることに対して皆さんどうされていますか?など相談もありました。
いつもと違う様子に前半は楽しめなかった子も後半のTシャツ作りあたりからいつもの表情になり
そのあとは友だちのところに行ったり、写真コーナーに行ってみたりと笑顔が見られるようになりました。
Tシャツのスタンプも自分で押している姿がとっても可愛く、とっても素敵なTシャツが出来ました!
みんなで着る日が楽しみです! 
なかなか保護者の方々と保育士もですが、保護者様同士もゆっくりお話をする機会がない中、
今回このミニミニエンジョイデイが開催され、お話しするきっかけができれば嬉しく思います。
本日はご参加して頂き本当にありがとうがございました。 
  担当  濱田


ミニエンジョイデイ!!(にじ・そら組)

2021-11-20
ミニエンジョイデイはじまります!
お名前呼ぶよ!おへんじできるかな?
おばけのへや~
スタンプのTシャツ、かわいくできた~
○○ちゃんだよ
いつもの公園。お母さんと一緒に…たのしいね!
アンパンマンのパンだよ♪
みんなであそぼう!パラバルーンおおきくふくらみました
今年もエンジョイデイは中止となりましたが、できるだけエンジョイデイに近いものをと、企画しました。

その名は
ミニエンジョイデイ!
コンセプトは
一緒に行こう! 一緒につくろう! みんなで遊ぼう! でした。

 前半は保育園で、スタンプTシャツをつくったり、夏に子どもたちが大好きだった「お化けなんてないさ」
の世界を体験したり、春から今日までの子どもたちの成長を保育者も一緒に語りたいと、写真展示もしました。
 いつもと違う雰囲気の保育園なので、いつもの調子が出ない子も、いつも通りの子も、いつもより張り切っている子も、今日はお母さんやお父さんと
一緒に保育園で遊ぶことができて、楽しんでくれたように思います。

 保育士も、親子の姿ややり取りなどが見れて、ほのぼのしたり、ゆっくりお話ができてとても嬉しかったです。
 いつもの近松公園もお母さんやお父さんと一緒に行くとまた違った世界が広がったかもしれませんね。
天気も良く、美しい秋の自然を保護者の皆様と一緒に感じることができて、子どもたちはもちろん私たちも嬉しかったです。

 そう!伝えたかったことがいっぱいあって、近松公園で子どもたちがどんなふうに過ごしてきたか。こんなところなんです!と今日は一緒にお散歩できて少しでも伝えられていたらいいな~と思っています。

 さて、最後はハルム保育園エンジョイデイ名物(?)パン食い競争とパラバルーンで締めくくりました。
子どもたちはアンパンマンパンに大喜び! 潮江にある「やさしい風」というパン屋さんが朝1番につくってくれました。(ありがとうございました)

 今年のミニエンジョイデイはいかがだったでしょうか?

少しでもエンジョイデイに近いものになっていればいいな~。

 今日ご参加くださった皆様本当にありがとうございました。


 最後に、今年もエンジョイデイを近松公園で開催できず、今年卒園したこどもたちを招待しできなかったことが残念でした。
卒園児のにじ組のみなさん~ 保育園に遊びに来て幼稚園の姿みせてくださいね!

園長 中野








一緒にあそぼう!(ほしぐみ)

2021-11-13
絵本大好き。これはどんなお話しかな?
たくさんのボールだね。風船もみーつけた!
ボールの中に入っちゃえ!
ゆらゆらマットのおふね。もっと揺らしてー
11月から新しいお友達も増えほしぐみのコーナーも賑やかになりました。
新入園児は遊んでいてもまだ時々思い出して泣いたりする子もいますが、そんな時在園児が気にして頭をよしよしとなでたりする可愛い姿が見られました。  その子もこの間入園してきて泣いていることもあったのに「成長をしたなー」となんだか微笑ましく思わず笑みがこぼれました。
今ほしぐみのこども達が好きなのが、丸い穴の中にペットボトルのキャップを入れるポットン落としや、マットの坂登り、ボールプールでよく遊んでいます。 また、一人ひとりの体調や外の気温をみて公園にも出掛けられたらと思っています。
そしてミニエンジョイでは、保護者の皆さん同士でも交流を持ち、たくさんお話が出来たらと思っています。
宜しくお願いします。
    担当 濱田
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 06-4950-0881
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
〒661-0979 
兵庫県尼崎市上坂部3-29-8
TOPへ戻る