本文へ移動

ハルム保育園 ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

エンジョイデーに向けて

2019-02-13
ぬりぬり~ これはなにかな~
あかずきんちゃんにへんし~ん
うわ!オオカミが…
やっつけれてよかったね~
 
 
 
エンジョイデーに向けて・・・<そら組>
 
初めて赤ずきんちゃんの絵本を見て、オオカミが出てくる場面は表情がこわばっている子がほとんどでした・・・が、
お花摘みの場面では、目をキラキラさせて「おはな!おはな!」
と、とても嬉しそうな子どもたちでした!
 
いざ!あかずきんちゃんにへんし~ん!
子どもたち、最初はなんのこと?と思う子がほとんどでした。ですが、ずきんを被ると~あかずきんちゃんになりきっていました!
色んな色のずきんがあり、Y児ちゃんは「~ちゃんはピンク!」とかわいいピンクずきんになっていました。
 
 
 お見舞いを頼まれた赤ずきんちゃんたちはカゴを持って(持つ身振り)テクテク歩いていくと…
お花畑に到着~!
どんなお花があるんだろう~?
と、子どもたちからは「ピンクのおはな~!」や「キラキラだね~」「いいにおい~」など、本当は見えないお花だけど、お花があるつもりになって様々な表現をしていました。
 
お花いっぱいになったカゴを持って、、、
いよいよ!おばあちゃんちに向かいます。
 
「トントントン!!おばあちゃん、あかずきんよ」と、言葉も
扉をノックする音も本当にノックするときみたいにしていました。
おばあちゃんが横になってゴホゴホと咳しているのを見て、「あれ?おばあちゃんおねつ?かぜひいたの?」と聞いてくる子も多く、「おくすりどうぞ~」や摘んできたお花を「どうぞ~」と渡していました。      おばちゃんだったはずが・・・・
 
オオカミになって登場!!!(私オオカミ役になりました。)
 
あたらしオオカミは「わっはっはー」と登場するも、オオカミ?それともあたらしせんせい?どっち?(ちょっとこわい…)と、子どもたちの中では うその世界か本当の世界かの狭間になっているんだなと思いました・・・
少しオオカミっぽくすると、最初は「キャー!」もなくただただ無言で、本気で怖がって逃げていくばかりでした…。
子どもたちのオオカミを見る目が本当に悪いものでも見るかのよう見られていて、なんだか申し訳ない気持ちにもなったりしました。
そんな子どもたちの姿を是非ご覧ください!
 
にじ組の猟師が登場!!!!
いまたすけるからねー!と言わんばかりに、ハサミを持ってチョキチョキとお腹を切ってくれました。
「猟師さんありがとう」と喜んでいました。
 
石を詰めてやっつけよう!
大きい石や小さい石 子どもたちは石を詰めるのに一生懸命で「こっちにまだあるよ」「おおきいいしあるよ」などオオカミが起きないようにと小さい声で子どもたち同士でも会話がありました。
針を持って、、せ~の!チクチク チクチク
 
 
オオカミをやっつけることができ、「やったーー!!!」と喜ぶあかずきんちゃんたちでした。
 
                        そら組 新

鬼は外~福は内

2019-02-01
鬼さんにへんしん~
豆まきの練習
きた~~!!! オニは~そと!!
またきた~~!⁉ ふくは~うち~
ふくをさずけましょう
こわかったね~ まめおいしいね~
 とうとうきました。この日が・・・
 
そう。節分の集い。
 
 今日の日を前に、お面を作ったり、豆まきの練習をしてきたこどもたちでした。練習用の段ボールで作ったオニでも怖くなる子もいて、今年はどうなるかな~
オニさん怖いけどみんなでやっつけた!!となれますように。
 
 今日も豆まきの練習をしよう!ということになりました。
段ボール鬼さんにむかって新聞でつくった豆をなげて・・・
「おには~そと! ふくは~うち!」
といつものように元気よくなげていました。
 
すると・・・「うお~うお~」ときこえてきました。
本当にオニがやってきました。
「いや~!!きた~~!!」みんな先生にしがみついて、豆を投げる子がいません・・・
 
いや!いました。大きいにじ組のSくん!がんばって豆を投げていました! えら~い!
 
先生たちもSくんと一緒に豆を投げて、投げて、オニはそとににげていきました。 
「Sくん!がんばったね~。すごいね~。ありがとう!」
と先生やお友だちに言われてちょっっと恥ずかしそうなSくんでした。
Sくんの勇気に拍手!!
 
そうしていると、
シャラン シャランと今度は綺麗な鈴の音が。
 
オニが逃げていったところから 福の神さまが来てくれました。
 
最初「またオニ⁉」とビックリしたこどもたちでしたが、福の神様がなにか差し出すと「ん?」という感じでもらっていました。
 
福の神さまは甘納豆をくれました。
 
みんなに福がきますように シャラン シャラン
 
そう言って、ゆっくり踊りながら帰っていきました。
 
みんなちょっとぽか~ん。(なんかいい人みたいねぇ)
 
すべてが嵐のように過ぎ去って、ぽか~ん
気を取り戻して、みんなで甘納豆をぽつりぽつりと食べました。
 
                                                                 中野
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ポットン楽しいね

2019-01-18
どこに入るかな~
ぎゅっと押してみるよ
ここは、ちょっと小さいな~
 ほし組に新しいおもちゃが増えたのはご存知でしょうか?
子ども達が大好きな「ポットン落とし」が少しパワーアップしました!今までは、型が合えばポットンと入る穴だったのですが、新しいものは型が合っているだけでは落ちず、ぎゅっと押さないとなかなか入りません。
 子どもたちも、最初は「ん?」という表情を浮かべていました。「ここにいれるのかな?」「どれを入れようかな?」と、考えながら穴に合うホースを選んでいると…上手に入れられる所を発見!少し力を入れて「ぎゅっ」と押すと、見事入れることが出来ました。保育者が拍手をすると、嬉しそうな、得意気な表情を浮かべて、何個も入れていました。
 他にも、ホースの大きさが違うので、小さいものと大きいもので重ねている姿も見られました。
 おもちゃも、子ども達の成長発達に合うものを用意することで、手指の発達など促していけたらと思います。 
 
                       ほし組 堀田
      
 
 

避難訓練 ~阪神淡路大震災を知る~

2019-01-17
震災の後うまれた先生も
震災を乗り越えた先生も
避難訓練
全員無事避難車にのりました。
 今日は阪神淡路大震災の日。
24年前に私たちが暮らしている場所で起こった震災。
 
まさか自分の身にこんなことが起こるとは!!と
思ってもいなかったほどの大きな震災でした。
 
 今日は地震の話を子どもたちと一緒に見聞きしました。
 
震災を経験した先生たちにとっては今でもあの揺れ方が感覚として残っています。
その恐ろしさを簡単な言葉ではありますができるだけ伝えようと話しました。
 
震災の時はまだ産まれていなかった先生は、調べて子どもたちに話しました。
 
 
わたしが思うこと。
 
大切なのは、若い先生たちがちゃんと引き継いでくれること。
だと思っています。
 
想定外の震災は自分におきる。と思っていてほしいです。
 
昔こんなことがあったんだって
と知ることからはじめて、 この震災の日を子どもたちと一緒に考えたり、どうやったら子どもを守れるのかを職員で考えたり。逃げる練習を一生懸命にする日になることを願います。
 
                        園長 中野
 
 
 
 
 

2019年 ほいくはじめ

2019-01-09
みんな元気に すこやかにすごせますように
2019年みんなでスタートです!
はしれ!はしれ!たこあがれ~
なに?なに?なあに?
     新年あけましておめでとうございます
     本年もどうぞよろしくおねがいいたします
 
2019年 いのしし年 平成最後の年、平成31年があけました。
 
 みんな大きな病気やケガもなく、新年をむかえられました。良かったです。
先日全員が登園しましたので、みんなで初詣に行きました。
 
「かみさまのお家に行くからみんないい子にしようね」
 
と話していたからか、神社に着くとみんな神妙な面持ちでした。
お参りの時も押し合いへし合いもせず、ほんとにいい子にしていました。
 
鈴をならすと、しーん(なに?なにするの?)
 
園長が パンパン! と柏手を打つと、それを見ていたようちえん組たちが真似て一緒にしていました。
 
今年もこどもたちをお守りください。
 
子どもたちも小さな手を合わせてなにかお願いごとをしていましたよ。なにかな~
 
お参りを終え、みんなで記念撮影・・・
いつも感じるのですが、みんな集まって写真を撮ることの難しいこと…
わちゃわちゃと集まり、何とかみんな収まって終了。
 
さあ、さあ!凧あげに行きましょう!
ちょっと風がなかったんですが、みんな走る走る~ひたすら走って凧あげを楽しみました。
 
 
 今年から、ブログに各担任が登場します。
 どうぞお楽しみに!
  
                      園長 中野
 
             
 
 
 
 
 
 
 
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 06-4950-0881
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
〒661-0979 
兵庫県尼崎市上坂部3-29-8
TOPへ戻る